
- サイト内検索
-
新型コロナウィルス感染症対策について
スタッフ及び出展者の対応
- 毎朝の体温と体調の確認を行い、37.5度以上の発熱がある場合や、体調がすぐれない場合には業務にあたらないよう徹底
-
新型コロナウイルス感染症陽性とされた者との濃厚接触がある場合、過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航並びに当該在住者との濃厚接触がある場合には、業務にあたらないよう徹底
- マスクもしくはフェイスシールドの着用、手洗い手指消毒、社会的距離の確保
- 県導入のLINEアプリ「かがわコロナおしらせシステム」利用又は、接触確認アプリ(COCOA)等をインストールし稼働
- ユニホームや制服などのこまめな洗濯
会場管理・イベント運営上の対策
- 入場制限の実施
- イベント会場内の換気
- マスク着用、手洗い・手指消毒、社会的距離確保、県導入のLINEアプリ「かがわコロナおしらせシステム」利用又は、接触確認アプリ(COCOA)等のインストール・稼働を求めるなどの呼びかけ及び、サイン・貼り紙等の設置
- テーブル、イス、お手洗いなどの高頻度接触部位の消毒・清掃
- 飲食テーブルやいすの間隔をあけ、飛沫防止対策を行い設置
- うどんの提供は、使い捨ての蓋つきの容器や箸袋付きの割箸を使用
- 来場者が密になりにくいレイアウトでの開催
- 待機列が予想される場所における間隔目印の施工
- 各ブースでの飛沫感染防止、接触感染防止施工
- 来場者への検温の実施、37.5度以上の発熱がある場合や体調がすぐれない場合は入場をお断わりする
- 来場予約システムの活用
- キャッシュレス決済の導入
- 消毒液の設置
- 入場時のマスク着用のチェック
- 来場者の個人情報を取得し、感染発生時に備える